2019/04/28
 
		おはようございます。
明日はバレンタインデーということで、旦那にはチャーシュー一本をプレゼントの予定。
バレンタインデーだからといってチョコレートを作るような乙女心と繊細さは持ち合わせず、毎年こんな感じでつまみになるようなものをプレゼントしております。
sponsored link
低温調理チャーシュー

バレンタインデーということで、普段よりもちょいといい肉をつかって低温調理チャーシューを。
レア気味(予定)になるので漬け込みには二日かけようと、昨日から仕込みを開始しております。

我が家の炊飯器は保温機能に高めと低めがありますが、低めにすると低温調理にぴったりの60度。
ブロック肉とたれ、臭み消し用のネギの青いところ、ニンニク、生姜をジップロックに入れて4時間ほど保温すれば出来上がりの簡単チャーシューでございますが、臭み消し用の野菜類はけっこう香りが強く残るので、ネギやニンニクの香りが苦手な方はタレを作る時に一緒に煮込んでしまってもいいかと思います。
タレは酒50ml、醤油50ml、塩小さじ1、砂糖大さじ1、水50ccを沸騰寸前まで一度沸かしたもの。炊飯器チャーシューの詳しいレシピページは後日制作しようと考えております。
※炊飯器は象印極め炊き NP-HW10

今日のところはまだ漬け込み中の段階。切ってみるまでどの程度のレアになっているのか分かりませんが、まあ失敗することはないだろうと。
旦那へのバレンタインデーは、このチャーシューを塊のままどど~んと渡してやろうかと思っております。
|  | 関連レシピ | 
|  | 「絶品、やわらかチャーシューのレシピ」 圧力釜を使わない、旨味の詰まったやわらかい煮豚の作り方です。 | 
ではでは、本日も張り切って主婦業に励みたいと思います。



 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						 
						

 ポチッとにありがとう!
ポチッとにありがとう!

