簡単でおいしい、豆苗とにんにくの中華炒め
栄養たっぷりな豆苗とにんにくを、ごま油で炒めるだけ。鷹の爪を加えれば、ぴりっと辛味の効いたおいしい炒め物に。
おつまみはもちろん、あともう一品といった時にも便利。簡単に作れる、豆苗を使った炒め物の、時短スピードレシピです。
スポンサーリンク
■材料 2人分
- ・豆苗…100g(1袋)
- ・にんにく…1~2片
- ・鷹の爪…1/2本(お好みで)
- ・ごま油…大さじ1
- ・酒…大さじ1
- ・鶏ガラスープの素…小さじ1/2
- ・塩こしょう…適量
■野菜を切り分ける
・にんにくを厚めの薄切り、鷹の爪を小口切りにする。
・豆苗を根本から切り落とし、洗って水を切っておく。
★鷹の爪はお好みで。にんにくは具になるので、厚めに切り分けます。
★スーパーで通常売られている豆苗は、1袋で可食部分がおおよそ100gになります。
■にんにくと鷹の爪を炒める
・フライパンにごま油とにんにく、鷹の爪を入れる。
・弱火で香りが出るようにじっくりと炒める。
★にんにくに火が通るまで、弱火で炒めます。
■豆苗を炒める
・火加減を中強火に上げ、豆苗を加える。
・酒と鶏ガラスープの素を入れ、かき混ぜながらざっと炒める。
・味見をして塩こしょうで調える。
★豆苗は加熱しすぎないように注意。予熱でも火が通るので、くたっとしてきたらすぐに火を止めます。
・酒…大さじ1 ・鶏ガラスープの素…小さじ1/2 ・塩こしょう…適量
■盛り付ける
簡単でおいしい、豆苗とにんにくの中華炒めの出来上がりです。
にんにくの香りと鷹の爪の辛味で、おつまみにも◎な一皿に。手際よく作れば10分もかからないので、あともう一品といったときにも便利な、おいしい炒め物です。
チンゲンサイのにんにく中華炒めもおすすめ!
作り方は簡単!切り分けたにんにくとチンゲンサイをごま油でさっと炒めるだけ。オイスターソースと鶏ガラスープの素で、う…
スポンサーリンク
「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。
失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。
ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。