

炊飯器で簡単、洋風炊き込みご飯のレシピ
コーンとベーコン、玉ねぎを具に、味付けはコンソメとバターの簡単レシピ。具材を切り分けたら炊飯器で炊くだけ、簡単でおいしいコーンとベーコンの洋風炊き込みご飯のレシピです。



スポンサーリンク



■材料 2人分
- ・米…1合
- ・ベーコン…2枚(40gぐらい)
- ・コーン缶…大さじ2
- ・玉ねぎ…1/4個
- ・パセリ(お手元にあれば)…適量
- ・コンソメキューブ…1個(顆粒タイプは小さじ2)
- ・白ワイン、または酒…大さじ1
- ・バター…5g
- ・粗挽き胡椒…適量
- ・塩…適量
★分量は1.5~2人分。大人の男性なら1.5人分、女性なら2人分になります。




■米を研いでおく
・米を研いでざるに上げ、30分ほど置いておく。(時間外)
★30分ほど置いておくことで、芯が残らずふっくらとした炊き上がりに。水に浸けるのではなく、よく洗った米をざるに上げて水切りしておきます。




■材料の下準備
・玉ねぎをみじん切り、ベーコンを1cm幅に切り分ける。
・コーン缶大さじ2を用意する。
・コンソメキューブと水適量を小皿に入れ、レンジで加熱して溶かしておく。
★コンソメが顆粒タイプならそのまま、キューブタイプは味にムラが出来るので溶かしておきます。

・コンソメキューブ…1個(顆粒タイプは小さじ2)



■炊飯器で炊く
・炊飯器の内釜に米を入れ、溶かしたコンソメと白ワインを加える。
・米一合の目盛りよりも少なめに水を注ぐ。
・切り分けたベーコンと玉ねぎ、コーン、バターを入れる。
・軽く胡椒をふって炊く。
★溶かしたコンソメ、白ワインは必ず先に入れ、後から水を少なめに注ぎます。
★具を入れてからは混ぜないように注意。米と具が混ざると炊きムラが出来ます。

・白ワイン、または酒…大さじ1 ・バター…5g ・粗挽き胡椒…適量





■洋風炊き込みご飯を混ぜる
・あればパセリを炊き上がる直前にみじん切りにしておく。
・米が炊けたらすぐに蓋を開け、底からかき混ぜる。※蒸らす必要はありません。
・味見をして薄いようなら塩で調える。


■盛り付ける
・皿に盛り付け、パセリのみじん切りをちらす。
簡単でおいしい、コーンとベーコンの洋風炊き込みご飯の出来上がりです。
ピラフとは違い炒めるといった工程が無く、炊飯器ひとつで作れる簡単レシピ。
研いだ米を置く時間と炊き込み時間を除けば、調理時間はたった5分。休日のランチやお弁当にもぴったりな、おいしい洋風炊き込みご飯です。


具は魚肉ソーセージと玉ねぎ、お好みでミックスベジタブルを。火は使わず、材料を切り分けたら米と一緒に炊飯器で炊くだけの簡…
切り分けた材料と米を炊飯器に入れて炊くだけ、お手軽なカニカマを使ってうま味たっぷりのシーフードピラフに。簡単でおい…
油揚げやしいたけ、ごぼう、こんにゃくを使って五目炊き込みご飯に。基本の味付けから失敗しない水加減まで、炊飯器で簡単に炊け…
米を炒めてから炊くことで、ベチャベチャとせずパラッとした炊き上がりのおいしいピラフに。水加減から炊き方まで、炊飯器で簡…





スポンサーリンク





「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。





失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ
パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。

ロールキャベツのレシピ
普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。


