主婦A子のレシピ-ロゴ

6/7 Wed

豚ハツのにんにく炒め

豚ハツのにんにく炒めのレシピ、イメージ画像

簡単でおいしい、豚ハツのにんにく炒めのレシピ

豚ホルモンの中でも、ハツはくさみが少なく下処理も簡単。

にんにくと醤油を使ったたれに漬けたら、あとは焼くだけ。こりこりとした食感がおいしい、豚ハツのにんにく炒めのレシピです。

余白
SNSアイコン
ツイッターバナー フェイスブックバナー はてブ!バナー
余白

スポンサーリンク

余白
余白
豚ハツのにんにく炒め

■材料 2~3人分

  • ・豚ハツ…150~200g
  • ・にんにく…1片
  • ・鷹の爪(お好みで)…1/2本
  • ・ごま油…大さじ1/2
  • ・醤油…小さじ1
  • ・酒…大さじ1
  • ・塩…ひとつまみ(小さじ1/4)
  • ・胡椒…適量
  • ・万能ねぎ…適量
余白
調理時間アイコン調理時間:20分(時間外を除く)
カロリーアイコンカロリー:142kcal/1人分
余白
生の豚ハツ300g。 150gに切り分けた豚ハツ。 血の塊が残っている、豚ハツの裏側。

■豚ハツの下処理をする

※スライスされた豚ハツを使う場合は飛ばして下さい。

・豚ハツを分量分の大きさに切り分ける。

・スジや血の塊を取り除き、ざっと流水で流す。

★裏側のひだに血の塊がたまっていることが多いので、丁寧に取り除きます。(右画像参照)

余白
美味しく作るコツアイコン

豚ハツの保存

スライスではなく丸ごとの豚ハツは、左画像のような状態で売られているかと思います。

画像の豚ハツで約300g。分量分を切り分け、残りをすぐに使わない場合は冷凍保存を。筋肉の塊になるので、食感や味がそれほど損なわれることも無く、ひと月ほど冷凍庫で保存ができます。

余白
ボウルに入れた豚ハツに塩をもみ込む。 豚ハツを冷水にさらす。 ざるに入れて水気を切っている豚ハツ。

・多めの塩をふってもみ込む。

・流水でざっと塩を流し、ボウルに入れて30分(時間外)ほど冷水にさらす。

・ざるに入れて水気を切る。

余白
美味しく作るコツアイコン

豚ハツの血抜き

水にさらす時間は30分~。くさみの少ない部位になりますが、血が残っているとくさみの元になるので、30分は水にさらします。

食べる大きさには切り分けず、そのまま水にさらすことで旨味の残る豚ハツに。くさみが気になるといった場合は、ひと晩水にさらしても良いかと思います。

余白
分量の目安。にんにく、万能ねぎ、鷹の爪。 薄切りにしたにんにくと小口切りにした万能ねぎ。 小口切りにした鷹の爪。

■にんにく、万能ねぎ、鷹の爪を切り分ける

・にんにくを薄切り、万能ねぎを小口切りにする。

・鷹の爪の種を抜き、小口切りにする。

★鷹の爪の分量はお好みで。

余白
一口大のぶつ切りにした豚ハツ。 豚ハツとにんにく、鷹の爪をボウルに入れる。 ボウルに醤油、酒、塩を加えて混ぜ合わせる。

■豚ハツをたれに漬ける

・豚ハツを一口大に切り分ける。

・ボウルに切り分けた豚ハツとにんにく、鷹の爪を入れる。

・醤油、酒、塩を加えて混ぜ合わせ、10~20分ほど漬け込む。

★漬ける時間は10~20分。淡白な豚ハツにしっかりと味をしみ込ませることで、よりおいしいにんにく炒めに仕上がります。

メモ帳アイコン

・醤油…小さじ1  ・酒…大さじ1  ・塩…ひとつまみ(小さじ1/4)

余白
美味しく作るコツアイコン

スライスではなくぶつ切りに

スライスではなくぶつ切りにすることで、こりこりとした食感がおいしい豚ハツに。

焼き鳥のレバーよりも若干大きめに切り分けると、ちょうど良いかと思います。

余白
フライパンにごま油を引き、中火~中強火で熱する。 漬け込んだ豚ハツを入れる。 豚ハツを炒める。

■豚ハツを炒める

・フライパンにごま油を引き、中火~中強火で熱する。

・漬け込んだ豚ハツを入れ、3~4分ほど炒める。

★にんにくや鷹の爪、たれも全てフライパンに入れて炒めます。


余白
余白
豚ハツを炒めながら塩こしょうする。 フライパンに入った、豚ハツのにんにく炒め。

■味を調える

・炒めながら味見をし、塩こしょうで調える。

余白
豚ハツのにんにく炒め

■盛り付ける

・器に盛り付け、万能ねぎをちらす。

豚ハツのにんにく炒めの出来上がりです。

こりこりとした食感は砂肝に近く、旨味もしっかりとある部位になりますが、スーパーでもお安く調理方法も簡単。

つまみにはもちろんですが、鷹の爪を使わなければ、お子様でもおいしくいただける、ごはんのおかずになります。

余白
タイトルアイコン関連レシピ
豚ハツのもやし炒め

「豚ハツのもやし炒め」

値段が安く、くさみの少ない豚ハツを使っておいしいもやし炒めに。豚ハツともやしの他、ニラとにんにくを使って栄養…

余白
余白
余白
SNSアイコン
ツイッターバナー フェイスブックバナー はてブ!バナー
余白

スポンサーリンク

余白
余白
余白
余白
余白
料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ、イメージ画像

「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。

余白
余白
余白
余白
余白
パラパラチャーハン(炒飯)のレシピ、イメージ画像

失敗なし! パラパラチャーハン(炒飯)の裏技レシピ

パラパラのチャーハンにするため、お米の炊き方からひと工夫。火加減のコツから油や卵の使い方、パラパラになる炒め方まで。ベチャベチャとダマになったりせず急ぐ必要もない、簡単にパラパラチャーハンが作れる裏技レシピです。

余白
ロールキャベツのレシピ、イメージ画像

ロールキャベツのレシピ

普通のロールキャベツからトマト煮込みまで、楊枝を使わないロールキャベツの巻き方など、おいしいロールキャベツのレシピです。

余白
余白
余白
余白
余白
ブライン液の作り方、イメージ画像

ブライン液の作り方とおいしいレシピ

鶏むね肉はもちろん、豚肉もしっとりジューシーに。お肉をぐんとおいしくしてくれる、ブライン液のページです。

液だれしない、漏れない、究極の醤油差しのバナー

液だれしない! 究極の醤油差し

安くても機能性抜群!料理研究家がえらぶ、究極の醤油差しをご紹介します。

主婦A子のHTML5ゲームバナー

主婦A子のHTML5ゲーム

ちょっと息抜きに♪ダウンロード不要のお手軽ゲーム!

料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ、イメージ画像

「料理がおいしくなる! 鉄鍋、鉄フライパンの使い方とお手入れ」、主婦A子のレシピでふだんから使っている、鉄鍋と鉄フライパンの記事です。

余白
にんにくレシピ、イメージ画像

にんにく大好き! にんにくレシピ

にんにくをたっぷりと使ったパスタやごはんもの、にんにくを丸ごと使ったおつまみなどなど。にんにくが香る、おいしいおすすめレシピ!

余白
魚の缶詰を使ったおすすめパスタ、イメージ画像

魚の缶詰を使ったおすすめパスタ

定番のツナ缶やサバ缶はもちろん、よりお安いいわしの缶詰やアンチョビ、オイルサーディンの缶詰などなど。魚の缶詰を使ったおすすめパスタ特集♪

余白
主婦A子のレシピ、ごはんものランキング、イメージ画像

「主婦A子のレシピ、ごはんものランキング」、主婦A子本人による自分勝手なランキングのブログ記事です。

余白
インスタントラーメンのアレンジレシピ、イメージ画像

インスタントラーメンのアレンジレシピ

醤油味から味噌味、塩味まで、インスタントの袋麺を使ったおいしいアレンジレシピ特集です。

鍋アイコン

レシピ検索

余白
余白
余白
主婦A子の絶品おうちごはんバナー
余白
お問い合わせ、イメージバナー
余白