買い物 生活 主婦

「とんこつカレーの作り方」
ラーメンに使う豚骨スープとスペアリブを使った濃厚カレーのレシピ

主婦A子のレシピ-トップ
お肉のレシピ
お魚のレシピ
野菜のレシピ
ごはんもの
麺のレシピ
煮込み、煮物
炒めもの
刺身、カルパッチョ
おつまみ
味噌汁、スープ
和食のレシピ
中華のレシピ
洋食のレシピ
お魚のお話
お野菜のお話
お肉のお話
ブログ

今月も主婦A子のレシピはどんどん新作レシピをアップします。

こちらは旧デザインとなるので、ぜひトップページから新着レシピをご覧ください。
スポンサードリンク



「豚骨スープとスペアリブの濃厚とんこつカレー」

豚骨スープとスペアリブの濃厚とんこつカレー
SNSアイコン
ツイッターバナー フェイスブックバナー はてブ!バナー
はてブ!バナー

「やわらかく煮込んだスペアリブの濃厚とんこつカレー」

鶏がらと豚骨をじっくりと煮込んだ白濁スープを使い、濃厚な旨味のおいしいカレーを作ります。

具に使うのはガツンと豚のスペアリブ。スペアリブからも旨味のある出汁がとれるので、さらに濃厚でボリュームのある絶品カレーに。 少し時間がかかりますが、休日などにゆっくりと料理するのも楽しいもの。ラーメンにも使える豚骨スープを使った濃厚とんこつカレーのレシピです。



■材料


・スペアリブ…500g
・玉ねぎ…大一個(200g)
・ニンニク…2片~
・生姜…5gぐらい
・オリーブオイル…大さじ2
・豚骨スープ…1200ml
・カレー粉…大さじ1

■ルーの材料


・カレー粉…大さじ4
・小麦粉…大さじ4

■調味料の材料


・塩…大さじ1
・砂糖…小さじ2
・ウスターソース…大さじ1
・トマトケチャップ…大さじ4
・バター…5g
・ローリエ…1~2枚
・赤ワイン…50ml
・牛乳…50ml

■豚骨スープの材料


・豚骨(げんこつ)…1本
・鶏がら…1羽分
・酒…200mlぐらい
・ネギの青い所…適量
・ニンニク、生姜…適量
・玉ねぎやニンジンなどの野菜くず…適量


タイトルアイコン

豚骨スープを作る


豚骨/げんこつ一本 一羽分の鶏がら 豚骨と鶏がらを水に浸けて血抜きする

■豚骨と鶏がらの血抜き


・豚骨と鶏がらを30分程度水につけて血抜きする。
★鶏がらの血抜きは水につけるのみ、豚骨はこの後下茹でします。

血抜きの終わった鶏がら 鶏がらの内臓部分 下処理の終わった鶏がら

■鶏がらの下処理


・血抜きした鶏がらのアバラ内側にある内蔵を取り除く。
・流水で血や汚れを洗い流し、適当に骨や関節を折っておく。
★内蔵は2番めの画像の点線部分。手で取り除いておきます。
★出汁が出やすいように、手やハサミで簡単に骨や関節を折っておきます。

豚骨の下茹で 豚骨をノコギリで半分に切る

■豚骨の下処理


・血抜きをした豚骨を沸騰した湯に入れて10分程度煮込む。
・水で汚れやゴミを洗い流し、トンカチやノコギリで半分に折る。
★半分に折る時に簡単なのはノコギリ。トンカチを使うと反動で跳ねて危ないので、あればノコギリをおすすめします。

臭み消し用のネギの青いところとニンニク、生姜、野菜くず 鍋に豚骨と鶏がら、臭み消しの材料を入れる 豚骨スープを煮込む

■豚骨スープを煮込む


・臭み消し用のネギの青いところとニンニク、生姜、玉ねぎやニンジンなどの野菜くずを用意する。
・下処理の終わった豚骨と鶏がら、酒、臭み消し用の材料を鍋に入れて水を張る。
・中火~中強火でアクを取りながら煮込む。

煮込み終わった豚骨スープ 濾した豚骨スープ
・煮込み終わったら冷める前にザルや網で濾す。
★煮込み時間は6時間以上。ラーメンスープのように丁寧に煮込む必要はなく、グツグツと沸騰させながら煮込んでしまいます。
★蒸発した分は水を足しながら煮込み、最終的に1.5リットルぐらいにします。


タイトルアイコン

スペアリブの下ごしらえ


スペアリブ500g スペアリブを下茹でする 下茹での終わったスペアリブ

■スペアリブを下茹でする


・沸騰した湯にスペアリブを入れ、1分程度下茹でする。
★下茹ですることで旨味を閉じ込め、臭みも抜きます。


タイトルアイコン

オニオンペーストを作る


玉ねぎとニンニク、生姜の分量の目安 すりおろした玉ねぎとニンニク すりおろした生姜

■野菜の下ごしらえ


・ニンニク、生姜、玉ねぎを全てすりおろす。
★すりおろした時に出る水もそのまま使うので、搾らないようにします。

フライパンですりおろした玉ねぎを炒める 水気が飛んできつね色になった玉ねぎ 飴色になったオニオンペースト

■玉ねぎを炒める


・フライパンにオリーブオイルを引き、すりおろした玉ねぎを極弱火で炒める。
・水気が飛んで色がついてきたら、すりおろしたニンニクと生姜を入れる。
・焦がさないように飴色になるまでじっくりと炒める。
★豚骨を使うのでしつこくならないように、バターではなくオリーブオイルで作ります。
★焦がさないように注意、極弱火でじっくりと炒めます。


タイトルアイコン

カレールーを作る


フライパンで小麦粉を炒める きつね色になった小麦粉 カレー粉を入れる

■小麦粉とカレー粉を炒める


・フライパンで小麦粉を軽く色がつくまで弱火で炒める。
・カレー粉を入れて混ぜ合わせる。

炒めた小麦粉とカレー粉に豚骨スープを注ぐ とろみが付いて出来上がったカレールー

■豚骨スープでとろみを付ける


・豚骨スープを少しづつ注ぎながら炒め、とろみを付ける。
★小麦粉とカレー粉を豚骨スープで溶きながら、即席ルーを作ります。
★とろみの加減は画像ぐらい。とろみが付いてもすぐに火を止めず、じっくりと弱火で5分ぐらい炒めます。


タイトルアイコン

カレーを煮込む


カレールーと豚骨スープを鍋で合わせる 調味料を入れ、弱火で煮込む

■豚骨スープとルーを合わせる


・豚骨スープを鍋に入れ、カレールーを溶かし入れる。
・オニオンペーストと下ごしらえの終わったスペアリブを入れる。
・「■調味料の材料」を全て入れ、弱火で1時間から1時間半煮込む。
★煮込み時間は1時間から1時間半、スペアリブがやわらかくなるまで弱火で煮込みます。
★煮込みながら味見をして、塩で調整します。(下記参照)

美味しく作るポイントアイコン

カレーの味付け


市販のカレールーやうま味調味料を使わないので、レシピ通りに作ってもおいしくならないといった事もあるかと思います。
味見をしてみてひと味足りないという時は意外と塩気が少ないだけの場合があるので、まずは塩で調整を。塩を足すことで一気に味が決まることがあります。

それでも一味足りない、なにか美味しくないといった時は、コンソメやブイヨンなどのうま味調味料や市販のカレールーを足してみてください。 元のスープにしっかりと旨味があるので、少量のカレールーを足すことで、同じ市販のルーを使ったカレーでもぐぐっと旨味あふれるおいしいカレーになります。


煮込んだカレーにカレー粉を足す 弱火でさらに煮込んで仕上げたカレー

■カレーを仕上げる


・カレー粉大さじ1を入れて10分程度さらに煮込む。(お好みで)
★長時間煮込むことでカレーの香りが飛んでしまうので、最後の仕上げでカレー粉を追加することでスパイシーな香りをプラスします。
★普段のカレーと同じように、一晩寝かせることで味が馴染んでおいしくなります。

豚骨スープとスペアリブの濃厚とんこつカレー スプーンで崩れるスペアリブ

■盛り付けて出来上がり


・皿に盛りつけ、お好みでパセリを散らす。


豚骨スープを使った濃厚なカレーの出来上がりです。
カレーの香りに負けず豚骨スープの香りもしっかりと残り、好きな方にはたまらない絶品カレーに。具に使ったスペアリブはスプーンで崩れるぐらいやわらかくなっているかと思います。

前述の通り、どうしても味が決まらないといった場合は、試しに市販のカレールーを入れてみてください。今までにないぐらい濃厚なカレーになります。


SNSアイコン
ツイッターバナー フェイスブックバナー はてブ!バナー
はてブ!バナー


スポンサードリンク スポンサードリンク
余白

「カレーの作り方/レシピ集」

主婦A子のレシピ-トップ
主婦A子のレシピ-トップ
お肉のレシピ
お魚のレシピ
野菜のレシピ
ごはんもの
麺のレシピ
煮込み、煮物
炒めもの
刺身、カルパッチョ
おつまみ
味噌汁、スープ
和食のレシピ
中華のレシピ
洋食のレシピ
お魚のお話
お野菜のお話
お肉のお話
ブログ
主婦A子の絶品おうちごはんバナー

主婦A子のレシピが1冊の本になりました。kadokawa様より、タイトルは「主婦A子の絶品おうちごはん」となります。

新着レシピ

A子のレシピ-トップ
主婦A子のレシピ-トップ
お肉のレシピ
お魚のレシピ
野菜のレシピ
ごはんもの
麺のレシピ
煮込み、煮物
炒めもの
刺身、カルパッチョ
おつまみ
味噌汁、スープ
和食のレシピ
中華のレシピ
洋食のレシピ
お魚のお話
お野菜のお話
お肉のお話
ブログ
家族ごはん、全レシピ
おつまみの全レシピ
レシピカテゴリアイコン  サイト管理人、主婦A子

神奈川県茅ヶ崎市在住。夫と4歳になる長男の三人家族。DTP及びWEBデザイナー時代のスキルを生かし、2014年よりレシピを中心としたオリジナルサイト「主婦のミカタ」を運営…続きはこちら >